ダイソンの吸引日記

久しぶりに量った体重が衝撃的過ぎたので、15kgの減量を目指します。基本的に毎日更新。

急に体重が落ちたので、停滞期について調べてみた

f:id:dietmath:20170201150348p:plain

ダイエットを始めて15日目。

開始直後はサクサク落ちていたのが、最近はそんなに落ちなくなっていました。

 

ところが、昨日は特別何かをしたわけではないにもかかわらず、今朝体重を測ってみると、久々にストンと体重が落ちていました。

 

個人的には、これまでは特に停滞感は感じていません。

食べ過ぎたなぁ、って日には増えていたし、食事を控えて運動した日には減っているという、ごくごく自然な流れで来ていましたから。

しかし、ダイエットには停滞期というものがあって、それを過ぎると体重がストンと落ちるらしい!

これはもしかしてそういうことなの?と思い、停滞期について少し調べてみました。

 

 

停滞期って何?

まず大前提として、僕は痩せたいと思っているのに、カラダはそうは思っていません。

生きるためにはエネルギーが必要なので、カラダはエネルギーをしっかり蓄えておきたいみたいなんです。

氷河期が来たらデブが生き残るなんて言いますもんね。

 

とにかく、ダイエットを始めて急に摂取カロリーが減ると、カラダは焦りだすわけです。

で、その対抗策として、なるべくエネルギーを使わないようにしようとします。

つまり消費カロリーを減らそうとするんですね。

だから摂取カロリーを減らしてるのに、消費カロリーも減っちゃうから体重が減らなくなる。

余計なことしやがって!

まぁ本来はカラダを守るためにとても大切な機能なのですが、ダイエットのことを考えると、完全に邪魔でしかない!

 

これが停滞期で、ダイエットをする人は避けて通れない壁なんだそうです。

 

 

停滞期になったらどうしたらいい?

じゃあ停滞期が来たらどうするべきかってことが重要ですよね。

絶対この壁にはぶつかるんだから。

カラダが消費カロリーを減らすんだったら、こっちも摂取カロリーをもっと減らしたるわ!と、食事量をもっと減らすのは絶対NG!!

カラダも、これまで以上にヤバいヤバいってなって、ますますエネルギーを使わないように使わないようにってなっちゃうんです。

こんなことして、途中でダイエットやめちゃった日には、基礎代謝が下がってるんだから超絶リバウンドが待ってますよね。

 

焦らずに、これまで通りの食事と運動を続ければよいそうです。

 

カラダが段々、「これくらいのエネルギーが普通なんだ」と慣れてくるので、そこからはどんどん体重が落ちていくらしい!ここを目指しましょう!一緒に!

 

 

今回の体重の変化は停滞期と関係ある?

個人差はありますが、停滞期がやってくるのは、ダイエットを始めてから1カ月前後、もしくは体重の約5%減量できた頃、らしいです。

 

僕の場合は、まだダイエットを始めて2週間程度。期間的にはまだまだですね。

体重で考えると、元が92.3kgなので、その5%は4.6kg程度。

ちょうど4.6kg減量したところなので停滞期に入っていてもおかしくはないぐらい!?

少なくとも、これから停滞期に突入してもおかしくない時期ではある!

 

まぁこれからも焦らずにこのくらいの食事量をキープしていきたいと思います。